top of page

Accessories

テキストの例です。

自由に変更できます。

豊四季教会の前身である柏教会は1971年に柏市内に創立されました。
その後、信徒数が急激に増加したため移転が検討され、1991年に流山市の現在の地に移りました。
その際に教会名も「柏教会」から「豊四季教会」と改められました。

豊四季教会は聖母マリアのご保護を願って 「平和の元后聖マリア」 に捧げられています。 

IMG_4863_.jpg

聖週間の典礼のご案内 2023
 
◆受難の主日(枝の主日)
4月1日(土)  17:30
   2日(日)  08:00/10:00

◆聖木曜日(主の晩さんの夕べのミサ)

4月6日(木)  19:00
◆聖金曜日(主の受難)
4月7日(金)  19:00
◆聖土曜日(復活の聖なる徹夜祭)
4月8日(土)  19:00

◆復活の主日
4月9日(日) 08:00/10:00

◎受難の主日(枝の主日)と復活の主日の送迎バスの時間は通常の主日と同じ時間です。
◎聖なる三日間(聖木曜日、聖金曜日、聖土曜日)は送迎バスの運行はありませんのでご注意ください。
◎受難の主日(枝の主日)と復活の主日の10
時のミサは混雑が予想されます。駐車場では係の指示に従って駐車してくだい。

 

主日のミサ  3月11日以降のミサについて

  2023年2月22日付けで菊地功大司教様は「3月以降の感染症対策にともなう教会活動の制限について」を発表しました。

これを受けて教会委員会で検討した結果、3月11日(土)17:30のミサより以下のように対応することになりました。

皆さまのご理解とご協力をお願します。

 

➀聖堂の座席数制限(100席)をしていましたが、これを廃止しますのでどの席でもご自由にお座りください。

②聖堂内外でのマスクの着用は任意です(着けるか着けないかは各自でご判断ください)。心配な方は今までどおり着用することをお勧めします。なお、しばらくのあいだミサ中は司式司祭、典礼奉仕者、案内当番の教会委員はマスクを着用します。

③聖歌については今までどおり先唱者だけがうたいます。

④聖堂入口での手指の消毒と換気の徹底は継続します。

送迎バス運行表(日曜のみ/片道10分程度)

豊四季駅発→ 7:45/9:20/9:40

教会発 →9:10/11:15

*3/19(日)より実施いたします。

豊四季駅バス乗り場はコチラ

教会委員会からのお知らせ(2023年1月分)
News from a committee of
Toyoshiki Church Committee for January 2023

豊四季教会主任司祭 立花神父からの連絡とお願い

➀週日のミサ、講座や勉強会、地区の集まりはもうしばらくの間休止にします。

②高齢や健康上の理由で主日のミサに参加できない方は事前に司祭に連絡をすれば、いつでも聖体拝領をすることができます。

 どうぞご利用ください。

【お知らせ 3月19日 四旬節第4主日 (2023.3.20更新)】

教会報「とよしき」 が下記よりご覧いただけます
東京大司教区 カトリック豊四季教会
場   所:千葉県流山市長崎 2-444-1   
電話:04-7145-9933
最寄駅:豊四季駅(東武アーバンパークライン)  
徒歩20分(日曜のみ送迎バスあり)
主任司祭:立花昌和 神父
ミサ時間(現在コロナ対応のため時間に変更があります)
日曜
第1ミサ 8:00~9:00
第2ミサ 10:00~11:00


土曜     17:30~18:30
信徒以外の方でもだれでも自由に参加できます。見学も含めぜひお越しください。
献金などについてはご心配はいりません。
(現在感染防止対策のため誠に申し訳ありませんが、
当教会の所属ではない方のミサの参加はご遠慮いただいております)

また神父様とお話がしたい場合は直接教会にお電話ください。
新型コロナウイルス感染症の影響で教会活動はミサをはじめ以前と変わっていますので、
何かありましたら教会にお問い合わせください。
bottom of page